聞き書き七ヶ浜

聞いてけさいん、話してけさいん。七ヶ浜のいまむかし。

ワカメ

今日は18号「浜のんめぇもの」に掲載の「ワカメ」をご紹介します。 2月頃から生ワカメや生ノリ、アオサなど海藻類がスーパーに登場すると、「ああ、春は近いんだなぁ」としみじみ思いますね。 それでは、七ヶ浜の皆さんから伺った思い出話をどうぞ(^O^)/

聞き書き七ヶ浜について

『聞き書き七ヶ浜』について 宮城県七ヶ浜町の昔話や方言などをご紹介しています。地元の皆さんから伺ったお話を掲載し、東日本大震災のことやご支援いただいたボランティアの方たちについても触れています。現在、18号目まで発行しています。 小誌は個人的…

聞き書き七ヶ浜 Vol.18(追記あり)

2月ということを忘れるくらい暖かな日が続いている七ヶ浜です。雪は、冬はいったいどこへいってしまったのだろうと思うほど。温暖化なんでしょうか…。やっぱり、寒いときはきちっと寒くなってほしいものですね。 さて、最新号が出来上がりましたのでご案内…

珍味と民間療法

今日は17号「んめぇもの」掲載の「珍味と民間療法」をご紹介します。 まずはじめに上の写真は、湊浜薬師堂近くにある弁天沼(深川沼)。江戸時代、七北田川の河口を湊浜から蒲生(仙台市宮城野区)に移したときに出来た河跡湖(河川の一部が河道から断たれて…

七ヶ浜のマンホール ②

これは、七ヶ浜国際村の敷地内にあるマンホール。七ヶ浜町の町木・クロマツに青い空と海が描かれています。わが町らしいデザインが素敵です。 以前、当ブログで七ヶ浜町のマンホールをご紹介しました。せっかくなので、その後に取り付けられたものをまとめま…

弥栄神社

今日は、8号目の「お社めぐり」から「弥栄(やさか)神社」をご紹介します。 弥栄神社は、大まかにいうと七ヶ浜町の西部に位置する遠山地区に鎮座しています。遠山幼稚園と同性寺別院遠山寺に挟まれた坂道を上って行くと、朱塗りの鳥居と社殿が姿を現わしま…

初日の出

子どもが初日の出の写真を送ってくれました。菖蒲田海水浴場からの眺めです。 現地は、例年どおりご来光を拝みに来た人たちで大混雑だったようです。菖蒲田では、毎年餅まきを行っていますからなおさらですね。 初日の出の写真を数枚アップします。お裾分け…

2024年 あけましておめでとうございます(追記あり)

新年あけましておめでとうございます。2024年も小誌「聞き書き七ヶ浜」をどうぞよろしくお願いいたします。素敵な一年にしたいですね。 今年の年賀状は、湊浜薬師堂とカヤノキをご紹介しました。当ブログ等でも何度か取り上げさせていただきましたので、過去…

18号目に向けて

今日は、午前中に年賀状を出しに塩釜郵便局へ。その帰り、次号の取材に塩釜の某所へ立ち寄り、写真を撮ってきました。 せっかくなので、貞山大橋の上からもパチリ。下を流れるのは、貞山運河。私は、貞山堀と言った方がしっくりくるのですが・・・。七北田川…

畑仕事

今日は、17号に掲載の「いまむかし」から「畑仕事」について。 写真は、震災前の菖蒲田浜字石堂辺りの田園風景です。七ヶ浜国際村ホールの屋根がひょっこり見えますね。ちょうど田植えのシーズンを迎えたところでした。 海のイメージが強いわが町ですが、昔…

高倉勝子美術館

昨日は家の用事があり、登米市に行ってきました。三陸道をとおれば、七ヶ浜から車でおよそ1時間ほどで着くのが嬉しい。だいぶ気軽に行けるようになったのが有難いです。 帰りに、高倉勝子美術館を観てきました。二度目の訪問になります。 以前、食の聞き取…

地蔵島灯台(追記あり)

昨日に引き続き灯台のお話をします。 今日ご紹介するのは、代ヶ崎浜の「地蔵島灯台(じぞうしまとうだい)」。 上記写真は多聞山からの眺めです。この景観は、松島四大観の一つ「偉観」と称されています。観光パンフレットなどで見かけたことがある方も多い…

花淵灯台

今日はわが町の「花淵灯台(はなぶちとうだい)」をご紹介いたします。(画像は2021年5月の見学時に撮影) 花淵灯台は、仙台新港を開港するにあたって設置されたと聞いています。東日本大震災の地震にも耐えた灯台です。 では、一緒にのぼってみましょう(^O^…

堀さんご夫妻

お久しぶりです。朝夕めっきり涼しくなりましたね。日中は気温が高く、未だ夏の名残りがある七ヶ浜です。しかし、今日はどんよりとした曇り空になり、肌寒い一日になりました。あと数日で11月ですものね。 今日は、17号の「手と手 ~七ヶ浜を支える人たち~…

聞き書き七ヶ浜 Vol.17

10月になりました。あのとんでもない暑さが落ち着き、ようやく秋らしい涼しさを取り戻したようです。それでも、日中はまだ夏を思わせる気温が続いています。「温暖化」の三文字が頭をよぎりますね。来年も同じなんでしょうか? いや、それ以上になるかも??…

昔の塩釜 ③

今回は、5号「いまむかし」の「昔の塩釜」からご紹介いたします。 この画像は、塩釜の闇市。家族で訪れたときのものです。私はここで買い物をしたことはありませんが、母や祖母はスジコやタラコを買いによく来ていました。そのうちにと思っているうちに東日…

ずぼずぼする

猛暑が続いています。皆さん、お変わりないですか? ここ七ヶ浜でも、気温が30℃越えの日が続いていてぐったりです。夜も暑い! 画像は、吉田花渕港の風景。松島湾の玄関口で、この辺りからぽつぽつと可愛らしい島々が出迎えてくれます。震災後は整備され、お…

浜の暮らし②

今日も朝から暑いですね! 猛暑が続いていますが、皆さん、お元気ですか? なんだかんだでまだ7月なんですよね。この暑さ、信じられませんが乗り切っていきましょう! さて、今日は16号の「いまむかし」から、湊浜地区の方からお聞きした「浜の暮らし」のそ…

寄贈先について

「聞き書き七ヶ浜」を閲覧できる施設等について、お問い合わせが多くなっていますので再度ご案内させていただきます。 寄贈先は下記のとおりです。 ◇閲覧・貸出し 可能 な寄贈先 ・七ヶ浜町図書センター(七ヶ浜町生涯学習センター内) ・仙台市民図書館 ◇閲…

聞き書き七ヶ浜について

聞き書き七ヶ浜 について 宮城県七ヶ浜町の昔話や方言などをご紹介しています。地元の皆さんから伺ったお話を掲載し、東日本大震災のことやご支援いただいたボランティアの方たちについても触れています。今年の6月に16号目を発行しました。 小誌は個人的に…

菖蒲田海水浴場(追記あり)

今回は11号の「いまむかし」から、菖蒲田海水浴場について。一昨年の記事でご紹介した分の続編になります。 ぜひ過去記事もご参考ください。この年はコロナ対策のため遊泳禁止でしたが、昨年から復活しております。 kikigaki7.hatenablog.com では、ご紹介し…

真葛さんと「磯つたひ」

今日は出来たばかりの16号「BOOK Shichigahama」について。 「七ヶ浜を題材にした文学作品と歩いてみよう!」と題して、只野真葛さんの書いた紀行文『磯つたひ』についてご紹介しました。 真葛さんは、江戸時代に七ヶ浜を訪れ、聞き書きをした女流作家です。…

聞き書き七ヶ浜 Vol.16

先日、6月初旬に最新号をとお話ししていましたが、月半ばにようやく完成しました! ただ今、わが家のプリンター(とダンナが)がフル回転しています。印刷にまだまだ時間が掛かるので、公共施設等へのお届けはしばらく先になりそうです。 まずは、掲載内容の…

「くふぇ」とか「ぷてぃ」とか

雨の七ヶ浜です。昨夜から比べるとだいぶ小降りになりましたが、細かな雨がしっかり降ってる感じですねー。宮城県の梅雨入りはいつになるのでしょうか。気になるところです。 写真は、多聞山からの眺め。ジメジメした気分を吹き飛ばしたい思いで掲載しました…

昔の塩釜 ②

今日は、七ヶ浜の皆さんからお聞きした「昔の塩釜」の話をご紹介します。 写真は、亀井邸に展示されているジオラマ(2013年2月撮影)。昔の塩釜の町並みです。タイムスリップして行ってみたくなりますよね! 10号掲載の「いまむかし」からどうぞ (^O^)/

荒崎稲荷神社

今回は、6号目掲載の「七ヶ浜 お社めぐり」から、荒崎稲荷神社をご紹介します。 荒崎稲荷神社は、海を一望できる松ヶ浜地区の御殿崎にあります。平安時代から松が浦島といわれた歌枕の地であり、歴代の藩主が景観を愛でたといわれています。 さて、ご案内し…

浜の暮らし

最近は、朝晩と日中の寒暖差があり微妙な天候ですね。皆さん、いかがお過ごしですか。体調を崩されたりしていないでしょうか。 今回は湊浜の皆さんに伺った思い出話を抜粋してご紹介します。13号の「いまむかし」から「浜の暮らし」です。(画像は湊浜緑地海…

聞き書き七ヶ浜について(追記あり)

「聞き書き七ヶ浜」について 宮城県七ヶ浜町の昔話や方言などをご紹介しています。地元の皆さんからお伺いしたお話を掲載し、東日本大震災のことやご支援いただいたボランティアの方たちについても触れています。 現在、15号目まで発行。今年の9月で9年目を…

聞き書き七ヶ浜 Vol.15

久しぶりに冬らしい寒い日が続いています。皆さんお変わりないですか? お正月に発行を予定していましたが間に合わず、ようやく完成しました。今年もいつもどおり楽しくマイペースで作っていきたいと思っています。 さて、今号の内容をご紹介いたします。

2023年 あけましておめでとうございます【追記あり】

新しい年が明けました。本年もよろしくお願いいたします。 今回の年賀状は「お雑煮」。昨年の秋からお雑煮の検索で当ブログを訪問される方が多く、また、私自身も「郷土食」を取り上げたくテーマにしました。 七ヶ浜町で食べているお雑煮は「仙台雑煮」がベ…