聞き書き七ヶ浜

聞いてけさいん、話してけさいん。七ヶ浜のいまむかし。

聞き書き七ヶ浜 Vol.15

久しぶりに冬らしい寒い日が続いています。皆さんお変わりないですか? お正月に発行を予定していましたが間に合わず、ようやく完成しました。今年もいつもどおり楽しくマイペースで作っていきたいと思っています。 さて、今号の内容をご紹介いたします。

2023年 あけましておめでとうございます【追記あり】

新しい年が明けました。本年もよろしくお願いいたします。 今回の年賀状は「お雑煮」。昨年の秋からお雑煮の検索で当ブログを訪問される方が多く、また、私自身も「郷土食」を取り上げたくテーマにしました。 七ヶ浜町で食べているお雑煮は「仙台雑煮」がベ…

ボッケ汁を作ってみませんか?

最近は「ボッケ」を検索されて、当ブログに訪問されている方が多いようです。寒くなりましたから、旬のボッケ汁を食べたくなりますよね。 先月あたりから、近所のスーパーでボッケが並ぶようになりました。一匹まるごとはもちろん、鍋用のパックもあるのでご…

学校生活

金木犀が香る季節になりました。秋晴れの日が続いている七ヶ浜町です。 今日ご紹介するのは、12号のいまむかしから「学校生活」。浜の皆さんからお聞きした小中学校時代のあれこれについてどうぞ(^O^)/

商いのこと

お久しぶりのブログ投稿になりました。 まだまだ暑い日が続いていますが、皆さんお元気ですか。 午前中は青空が広がっていた七ヶ浜ですが、台風14号の影響で午後からどんよりとした鼠色の雲で覆われてしまいました。風もどんどん強くなってきていますので、…

浜辺の思い出

連日の豪雨、皆さんがお住いの地区は大丈夫でしたか。 大崎市や松島町など、宮城県内も浸水や土砂崩れの被害に見舞われました。ニュースで流れてくる画像に津波浸水を思い出した方も多かったと思います。最近の異常気象が引き起こす災害に心が折れそうになり…

七ヶ浜町イベント情報 2022年7月~9月(追記あり)

久しぶりに七ヶ浜町内で行われるイベント情報をお知らせいたします。 まずはじめに・・・

聞き書き七ヶ浜について

「聞き書き七ヶ浜」について。 東北で一番小さな町・宮城県 七ヶ浜町の昔話や方言などをご紹介しています。主に地元の皆さんからお伺いしたお話を掲載し、東日本大震災のことやご支援いただいたボランティアの方たちについても触れています。 2015年からスタ…

聞き書き七ヶ浜 Vol.14

最新号がようやく完成いたしました。半年ぶりの発行になります。 今号の内容についてご紹介いたします。 『聞き書き七ヶ浜 Vol.14 』 令和4年6月19日 号 ≪ 掲載内容 ≫ ・はじめに ・おらほ自慢 ~その12~ 四号(すごう)トンネル(花渕浜) 花渕築港…

おやつの思い出

GW最終日になりました。長いお休みを取られた方が多かったのではないでしょうか。わが町・七ヶ浜もお天気に恵まれ、海の風景と海産物を楽しみに訪れる観光客の皆さんで賑わっていましたよ(*^-^*) 写真は、震災前の花渕浜・小浜港。岩場で貝を採る人々の姿が…

桜パトロール 2022

昨日は桜の開花状況を見に町内をまわってきました。 写真は、吉田浜にある君ヶ岡公園の桜。種類はわかりませんが、毎年早くに花を咲かせます。 ほとんどの桜は固いつぼみのまま。町内で一番の高台にある君ヶ岡公園は、太平洋からの海風の影響で開花が毎年遅…

笠岩堂縁日

3月6日、笠岩堂縁日に行ってきました。東宮浜にある笠岩堂のお祭りです。以前は旧暦の2月8日でしたが、現在は3月の第1日曜に開催されています。 この縁日で配られる御札は、家の入口に逆さまに貼るのが慣わし。風邪にご利益があるといわれています。 詳しく…

聞き書き七ヶ浜について

小誌「聞き書き七ヶ浜」は、東北で一番小さな町「宮城県 七ヶ浜町」の昔話や方言などをご紹介しています。主に地元の皆さんからお伺いしたお話を掲載し、東日本大震災のことやご支援いただいたボランティアさんのことにも触れています。 現在13号まで発行し…

七ヶ浜の「ノリ」(追記あり)

昨日の積雪がとけたところに、また小雪がちらつき始めた七ヶ浜です。 全国的にコロナウイルスがまん延中で、おうち時間に飽き飽きしている今日この頃。色つや&香りよし!地元産の新ノリが手に入ったので、久しぶりに 海苔のタレ を作りました。 作り方は、…

聞き書き七ヶ浜 Vol.13

13号目が完成しましたのでご紹介いたします。前号から8ヶ月ぶりの発行になります。今年度は何とか2冊出すことが出来て嬉しいです! では、今号の掲載内容をご案内いたします(^O^)/

お雑煮

昨年末から「お雑煮」の検索で、当ブログをご覧くださっている方が増えています。 画像は今年のお雑煮。わが家は鶏肉で出汁を取っています。今年は ずいき(芋がら)を入れなかったのが心残りでしたが・・・ 私は、仙台出身なので「仙台雑煮」。トッピングに…

2022年 初日の出

皆さん、どんなお正月をお過ごしでしょうか。 ここ宮城県は年末から雪の降る日が多く、寒い年明けになりました。 今日は七ヶ浜町の元旦の風景をご紹介します。場所は、菖蒲田浜です。 友だちと初日の出を見に行った子どもの付き添いでダンナが撮影してきまし…

2022年 あけましておめでとうございます(追記あり)

新年あけましておめでとうございます。 引き続きコロナ禍ではありますが、楽しみを見つけていこうと思います。聞き取り調査は、様子をみながら少しずつかな? 今年の年賀状は「おはじきアートよがさき」をご紹介しました。過去記事と併せてご覧くださいね。 …

七ヶ浜町風土記(追記あり)

12号完成の追記にもお知らせしていましたが、あらためてご紹介いたします。 町で作成した『七ヶ浜町風土記』がこの春に完成しました。私も一昨年から携わり、小誌とブログでご紹介した情報やイラストも資料として提供しています。 七ヶ浜でとれる四季の食材…

歴史講座「湊浜薬師堂」

今日は七ヶ浜町歴史資料館主催の歴史講座『湊浜薬師堂』に参加してきました。 講座の内容は、平安時代末期から鎌倉時代初期に彫られたという「摩崖仏」の公開と薬師堂周辺の散策。歴史資料館職員の解説付きなので、これは行くしかない!と応募しました。受講…

多聞山の草刈り

11月7日、ひょうたん倶楽部の草刈り作業に参加してきました。 場所は、松島四大観の一つ「多聞山」。代ヶ崎浜地区の皆さんのお手伝いです。 2021年最後の草刈りでした。今回は午後からスタート。 メンバーは9名。今回は飛び入りでマザーファームさんからも…

建治三年銘古碑

以前、町の歴史資料館の方から教えていただいた碑を見に行ってきました。 建治三年銘古碑(けんじさんねんめいこひ) 七ヶ浜町内で一番古い石碑といわれ、町の指定文化財になっています。宮城県内の中でも古いタイプとのことです。代ヶ崎浜字影田、葦航寺(…

おはじきアートよがさき(追記あり)

今日の七ヶ浜町は秋晴れのいい一日でした。これは撮影日和じゃないかということで、おはじきアートのその後を見に代ヶ崎浜地区広場へ。 いつもの釣り客の他に、地区の皆さんが続々と集まっている様子ですが・・・ なんと!今日はおはじきアート制作の日でし…

ボッケ汁(追記あり)

10月も残すところあとわずか。めっきりと冷え込んできました。寒くなってくると、スープや鍋物など温かいものが食べたくなりますね! 七ヶ浜町では、秋から冬にかけて「ボッケ」が旬を迎えます。このブログで何度かご紹介している魚で、正式な名前は「ケムシ…

聞き書き七ヶ浜について(追記あり)

小誌「聞き書き七ヶ浜」は、東北で一番小さな町「宮城県 七ヶ浜町」の昔話や方言などをご紹介しています。主に地元の皆さんからお伺いしたお話を掲載し、東日本大震災のことやご支援いただいたボランティアさんのことにも触れています。 2015年からスタート…

浜の味付けは濃い

台風14号の予想進路がずれ、低気圧が通り抜けて秋晴れの七ヶ浜です。 13号目の作成はなかなか進まない状態です。毎度のことではありますが、のんびり楽しみながら作って行こうと思っています。その分、ブログやツイッターで七ヶ浜のことをご紹介していきます…

【2021年 遊泳禁止】 菖蒲田海水浴場

気温が30℃越えの猛暑日が続いています。七ヶ浜もかなりの暑さでぐったりです。 今年も昨年同様、新型コロナウィルス感染症対策のため、菖蒲田海水浴場は開設されず町内の砂浜は全て遊泳禁止になっています。 画像は昨年の看板ですが、今年も多賀城・七ヶ浜界…

多聞山の草刈り

本日 7月31日、ひょうたん倶楽部の草刈り作業に参加してきました! 場所はいつもの多聞山。代ヶ崎浜地区の皆さんのお手伝いで、駐車場下の法面を担当しています。 朝からお天気が良すぎて…暑い! 木陰から出たくないのですが… 頑張っていきましょう~(^O^)/

大根(おおね)明神祭 2021

昨日7月10日、大根(おおね)明神祭が行われました。花渕浜でウニやアワビ漁を行う潜水士の皆さんのお祭りです。 花渕浜には大きなアワビが漁民を助けた言い伝えが残り、毎年旧暦の6月1日に大根神社へアワビを奉納しています。 大根神社は、鼻節神社の…

チビッコすもう大会

今日は思い出のアルバムから「チビッコすもう大会」をご紹介いたします。 そうなんです。七ヶ浜町の野外活動センターには相撲場があるんです。引っ越してきたときはこの町には「土俵がある!」ってびっくりしました。 では、ご紹介しましょう (^O^)/