聞き書き七ヶ浜

聞いてけさいん、話してけさいん。七ヶ浜のいまむかし。

多聞山の草刈り

5月29日(土)、ひょうたん倶楽部の草刈りに参加してきました。 場所は代ヶ崎浜の多聞山です (^O^)/

花渕浜にまつわる「餅」と「馬」の話

今日は12号掲載「浜のんめぇもの」の記事から一つ。 花渕浜にお住いの人から鼻節神社のお話を伺うと、必ず出てくるのが次の2点セット。 「お祭りのとき、花渕だけ餅なんだよな。他はお赤飯なのに。なんでなんだろうね」 「花渕浜は馬だね。牛を飼えない。…

聞き書き七ヶ浜 Vol.12(追記あり)

先ほどの地震はびっくりしましたね! 震源地は宮城県沖、最大震度5強を観測。わが町七ヶ浜は震度4。津波の心配がなかったのでホッとしました。その少し前にぐらっときていたので、もしやとは思っていましたが…。今年になってから宮城県はよく揺れます。今…

おくずかけ

昨日の宮城県沖地震は大丈夫でしたか。皆さん、被害はありませんでしたか。 先月の地震に引き続き「またか!」という感じで、がっかりというかなんというか…。建物のダメージに追い打ちが掛かったかなと。どっと疲れました。そういうご家庭が多いことと思い…

あかつき粥

寒い日が続いています。ここ数年は暖冬続きだったので体が慣れない感じです。 宮城県内で雪が少ないといわれる七ヶ浜ですが、この冬は久しぶりにしっかり降りました。コロナもありますし、風邪をひかないよう体調に気を配る毎日です。 今年も14日にお正月飾…

七ヶ浜のお雑煮(追記あり)

新しい年が明けてぼちぼち月半ばを迎えます。 早いものですね。 季節柄でしょうか、現在、当ブログに多くアクセスいただくのが「お雑煮」です。昨年のお正月にご紹介しましたが、また改めて「七ヶ浜のお雑煮」について触れさせていただきます。 七ヶ浜で食べ…

あけましておめでとうございます(追記あり)

新年あけましておめでとうございます。 昨年はコロナウィルスで大変な一年になりました。 しばらく気をつけなければいけない日々が続きますが、心と体を第一に皆で乗り越えていきましょう。明るい一年にしたいですね。 そして、今年は東日本大震災から10年を…

クリスマスイルミネーション

お久しぶりの投稿です。皆さま、お元気ですか? 今日は仙台で初雪が降ったそうです。平年より19日遅いとのこと。暖かい日が続いたので12月であることを忘れがちでしたが、 ようやく冬らしくなってきましたね。 さて、今回は思い出のアルバムから「七ヶ浜国際…

今年最後の多聞山草刈り

今日は ひょうたん倶楽部の活動に参加してきました。代ヶ崎浜の皆さんと一緒に今年最後の多聞山の草刈りです(^O^)/

海の子・山の子交流会

日中はまだまだ暑い日が続いていますが、朝晩めっきり涼しくなりました。スーパーには秋の果物や野菜が並ぶようになり、季節の移ろいを感じます。 秋の果物といえばリンゴ。リンゴといえば「山形県 朝日町」ですね! そんな連想が出来るようになった私は、し…

カニ(ガヌ)

今日は10号目「浜のんめぇもの」から『カニ』をご紹介します。 浜では「ガヌ」っていってますね。震災後に豊漁だったワタリガニなど、カニにまつわる話を聞きました。その一部をご覧ください(^O^)/

菖蒲田浜・復興まつり

昨日は久しぶりに嫌な揺れ方をしました。 宮城県沖 M6.1で七ヶ浜町は震度3。津波は大丈夫でしたが、しばらく微妙な揺れが続き、東日本大震災のことが頭をよぎりました。最近は、北海道から東北にかけて地震が多くなってきているので気になります。 一昨日は…

魚介類の方言

まだまだ暑さが続く毎日です。夏バテなどしていませんか? 今日は久しぶりに方言について。今回は『魚介類』。4号・9号・10号の「七ヶ浜弁講座」からピックアップ。また、最近聞き取りをしたもものもご紹介します(^O^)/

戦争について

30℃越えが当たり前のぐったりするような暑さが続いています。 写真は2年前の菖蒲田海岸。 今年はコロナ禍で菖蒲田海水浴場の開設が中止、七ヶ浜町内すべての砂浜は「遊泳禁止」になっています。 この半端ない暑さです。涼を求めて大勢の皆さんが海岸を訪れ…

白菜漬けの煮付け

突然ですが、問題です (^O^)♪ 酸っぱくなった白菜漬けと七ヶ浜産のカキで作る料理はなんでしょうか? さて、その答えは・・・?

子どもにまつわること ~中学校~

今回は2号目「いまむかし」から、子どもにまつわることの第二弾『中学校』について。 写真は、七ヶ浜中学校の運動会。写っている校舎は、東日本大震災で崩れて解体され、現在は新しい校舎になっています。 まずは、地元の皆さんからお聞きした思い出話をど…

海上渡御

今日は海の日。そして、本来ならば「塩竈みなと祭」の日。 今年は新型コロナウィルス感染拡大の影響で、前夜祭、本祭の全ての行事が中止となってしまいました。 せめて気分だけでも味わっていただきたく、10号目の「教えてけさいん いまむかし」の思い出話と…

聞き書き七ヶ浜について

小誌「聞き書き七ヶ浜」は、東北で一番小さな町「宮城県 七ヶ浜町」の昔話や方言に屋号、震災についてもご紹介しています。主に地元の皆さんからお伺いしたお話を掲載しています。 個人的に出している手作り冊子で、印刷はおうちプリント(ダンナが担当)で…

薬師堂のカヤノキ

先日、久しぶりに訪れた湊浜薬師堂。小雨が降る中、鮮やかなザクロの花が出迎えてくれました。 実は、境内の北東側にあるカヤノキが気になっての訪問でした。樹齢は推定700~800年といわれ、古くから湊浜の皆さんに大切にされてきた御神木です。 東日本大震…

防潮堤アート(追記あり)

先日、代ヶ崎浜の「防潮堤アート」を見てきました。なんと「おはじき」で描いているんです! 珍しいですよね! 場所は、代ヶ崎浜西児童遊園。カメイ広場といわれているところです。多聞山の麓、目の前には馬放島が見えます。 これは「おはじきを使った防潮提…

道標石

先月、東宮浜要害の友人宅を訪問したときに偶然発見! 「道標」ですね。今まで何度も来てましたが、全然気がつかなかった。もしかして、埋もれてた…?

松島四大観めぐり ~多聞山~

松島湾の島々を眺めるのに絶好のスポット『松島四大観』。その一つで「偉観」と呼ばれている場所が七ヶ浜町にあります。 このブログで何度もご紹介している代ヶ崎浜の多聞山。その中腹にある毘沙門堂からの眺めのことを指します。 少し前になりますが、久し…

東日本大震災メモリアルモニュメント

2020年3月、菖蒲田浜の眺望崎に建てられた東日本大震災メモリアルモニュメント。岬の上は小さな公園になっています。 5月末、密を避けた朝の早い時間に見に行ってきました。すでに釣り客や浜辺で遊ぶ人たちで賑わい、皆、海に癒しを求めに来るのだなとぼん…

多聞山の草刈り

昨日6月6日、多聞山の草刈りに参加してきました。 場所は代ヶ崎浜にある多聞山です。 これは、ボランティアグループ「ひょうたん倶楽部」の活動の一つ。冬期を除くほぼ1ヶ月に1回、地元の草刈りのお手伝いをしています。 昨年までほとんど参加できなかっ…

聞き書き七ヶ浜について

「聞き書き七ヶ浜」は、東北で一番小さな町「宮城県七ヶ浜町」の昔話や方言に屋号、そして震災のことなどをご紹介している冊子です。地元の方々から伺ったお話を集めています。2015年からスタートして、現在11号まで発行しています。出せるときに出す!そん…

子どもにまつわること ~小学校~

久しぶりの投稿です。今回は2号目「いまむかし」のコーナーから、子どもにまつわることの第一弾『小学校』について。 写真は、亦楽小学校運動会の一枚。ちなみに校舎は震災にも耐え、今も同じ佇まいで現役です。 現在、町内の小学校の運動会は「小学校・地…

七ヶ浜のわかめ、海苔(追記あり)

今日は11号掲載の「んめぇもの」から『海藻』をご紹介します。 今はわかめが旬の真っ盛りですね! まずは、聞き取りした町の皆さんの声から(^O^)/

八大龍王(はってらさま)

今日は久しぶりに石碑のご紹介をいたします。 写真は、八大龍王の碑。菖蒲田漁港に隣接した眺望崎に建立されています。水神様、雨乞いの神様です。浜の人たちは「はってらさま」と呼んでいます。 東日本大震災の津波で流されてしまい、碑そのものは無事でし…

お雛さまに想う

お雛さまの季節が近づいてきましたね。 新聞やテレビなどでお雛さまのイベントの情報を見聞きし、春の訪れを日に日に感じられます。ここ数年は暖冬なので季節の変わり目が曖昧ですが、つるし雛の映像が流れると心がウキウキしてくるものですね。 間もなく3…

2020年2月 七ヶ浜町イベント情報

七ヶ浜町で開催のイベント情報を定期的にご紹介しますね (^O^)/ 2月は七ヶ浜産の美味しいものが並ぶ企画が続きます。ぜひ遊びに来てください! 『しちがはま 冬の恵みフェア』 七ヶ浜町観光協会主催のイベント。この季節、初の試みだそうです。海苔やワカ…