聞き書き七ヶ浜

聞いてけさいん、話してけさいん。七ヶ浜のいまむかし。

萱島

f:id:abecoharu:20170419091156j:plain

「おらほ自慢」というページで、町の人たちからの思い出話を添えて、七ヶ浜のおススメポイントをご紹介しています。

1号目では、菖蒲田浜漁港の目の前に浮かぶ小さな島「萱島を掲載しました。地元の人から「かやじま」の名前で親しまれています。

弁天様を祀っているので「弁天島」ともいわれているそうです。大波が来ると、弁天様が衣の袖で波を振り分け、港は穏やかだったという言い伝えが残っています。

 

「うちの前にあったの。ごはん食べっとこから見えてさ~。毎日見てた」

萱島の祠に潜り(漁)の人がアワビを供えた」

「弁天様のお祭りにアワビと提灯をあげる。灯りが海に映ってきれいだった」

津波で鳥居は残ったが、東側が崩れた」

津波萱島の上を超えた。松は枯れず残ったが茶色くなってしまった」

津波で岩肌が瘦せちゃったね」

聞き書き七ヶ浜1号「おらほ自慢」より)

 

この一枚をきずな工房の皆さんに見せたところ、「写真を欲しいんだけど・・・」とリクエストが続出しました! 差し上げた写真を喜んで持ち帰られ、その後も焼き増しをして、親戚の元へ何枚か渡っていったそうです。

菖蒲田浜の人たちにとって、シンボル的な存在なんですね。萱島への思いは特別なものなんだなとしみじみ感じました。

今は離れて暮らしていても、懐かしいその風景はいつまでも心に留めておきたい。一枚の写真から大切な思いを受け取りました。